7月 8, 2025
当院では「オールインワンラック」を導入しています。

こんにちは!理学療法士の前川です。
今回は当院のリハビリテーション部門に新たに導入されたトレーニング機器「オールインワンラック」についてご紹介いたします。
~オールインワンラック~
☑オールインワン = 一体型・多機能
☑ラック = バーベルなどを支えるための金属フレーム
オールインワンラックは、複数のトレーニング機能を一台で行えるようにしたトレーニング機器です。
一般的にはスポーツジムで見かけることが多いですが、
最近では医療・リハビリの現場でも活用が進んでいます。
当院では、リハビリテーションの質をさらに高める目的で、このオールインワンラックを導入いたしました。

リハビリテーションへの活用
整形外科のリハビリでは、筋力の回復、柔軟性の向上、体の使い方の改善などが主な目的となります。
オールインワンラックは、それらの様々なニーズに対応できる優れものです。
<トレーニング例>
・ラットプルダウン(肩甲帯や背中の筋肉強化)

・ケーブル(複合的な動作練習が可能)

・スプリットスクワット(下肢の筋力維持・向上)

この他にもメニューはたくさん。
一台で様々なトレーニングに対応することができます。
当院の理学療法士が個々の症状や目標に合わせてメニューを作成し、リハビリテーションを提供しています。
今後も、来院される方の健康回復を全力でサポートするため、よりよい設備・環境づくりに努めてまいります。
気になる方は、お気軽にスタッフまでお声がけください。